- 3 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 18:04:37.84 ID:CiR2VxoR0
 - __∩  
   ..ノ//// ヽ  
 《 /////,_;;:;ノ|  
  ,|..///( _●_)  ミ  ・・・・ 
 ,_彡//〝|∪|┰`...\  
 //\\  ヽノ〝)).  )  
 (|_|_|_)  /./(_/  
  |    _.. / ∥  
  |  /\_\∥  
  | /    )_ )∥  
 《.∪   (_\∥  
        \_) 
50 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 18:19:33.89 ID:o6dfTVgY0>>3を貼れることに驚愕   
 俺は好きになれんな、2mのヒグマに丸腰で遭遇したら確実な死だろう   
295 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 21:35:56.91 ID:XsnZYqro0
>>50 
 秋田だからツキノワグマだよ。 
 195 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 19:36:48.31 ID:qG/rXpm80
>>3 
 仕事速いねー。 
198 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 19:41:30.06 ID:1uoDMA/Z0
>>3 
 わろたw 
271 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 21:12:47.59 ID:+SM70wZ30
>>3 
 致命傷ですんでよかったね 
 - 8 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 18:06:05.93 ID:ihxaWCQW0
 - ツキノワかな。 
 サイズ的に人間親子ぐらい。即死かぁ… 
  
 短い命でした。南無。 
257 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 20:53:13.34 ID:AR/yCiqE0
>>8 
  
 ツキノワじゃなかった 
 そっちの方がニュースだぞ 
 - 26 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 18:12:35.87 ID:9MfOuBoQ0
 - >>1 
 これがヒグマだったらさすがにクマが勝つかな 
51 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 18:19:33.89 ID:JiHfqAwf0
>>26 
 ヒグマでも勝てないよw 
 - 33 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 18:15:03.28 ID:T9MyCKsQ0
 - あれは新幹線の意味あんのか?在来線のスピードだったぞ 
102 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 18:35:20.01 ID:NqhMwzWx0
>>33 
 盛岡から先は在来線扱いだよ 
 新在直通ってだけ 
 山形新幹線も同じ 
 - 41 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 18:17:14.70 ID:z8PnyeK40
 - クマがかわいそう 
48 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 18:19:11.77 ID:AFYLExYm0>>41 
 お前の家族、熊に食われろ 
127 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 18:47:43.54 ID:z8PnyeK40
>>48 
 クマなら去年たべた 
  - 53 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 18:19:46.92 ID:/51sTiOl0
 - そういや秋田って自殺率ナンバー1だったか 
90 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 18:32:12.45 ID:kbxZQpog0
>>53 
 クマ界においても秋田のクマがナンバー1だろうね 
 - 54 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 18:21:10.80 ID:WIDUdNGvO
 - クマを殺すな。クマを殺すな。 
75 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 18:26:44.05 ID:o13frx8T0>>54 
 俺たちみんなクマだぜ 
87 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 18:31:54.81 ID:Se1NRUNV0>>75 
 友川かずき乙 
299 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 21:43:37.46 ID:8aWoJtDX0
>>87 
 トドさんどこー? 
   - 58 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 18:22:19.57 ID:fJvGBosF0
 - http://www.nicovideo.jp/watch/sm14919771 
 特急ヒグマと衝突 
266 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 21:05:31.92 ID:SxSDhvAhO>>58 
 三時間も線路上に放置とか酷いな 
 死体、死後硬直してるじゃないか 
288 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 21:30:15.73 ID:t+edRGwrP
>>266 
 鶏で2時間、豚で12時間だぜ? 
 クマレベルの大きさのもんが3時間で死後硬直来るかぁ? 
  
  - 70 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 18:24:56.55 ID:+NyanpU30
 - 左見ろ!→                                                         こっちは右だクマ! 
  
                                                                  ∩___∩ 
                                                                  | ノ      ヽ     
                                                                 /  >   ● |  
                                                                 |    ( _●_)  ミ 
                                                                彡、   |∪|   ) 
                                                               /      ヽノ // 
                                                               ヽ|       / 
                                                                |       / 
                                                                ヽ /  / 
                                                                 / /ヽ 
                                                               (´_ /ヾ_) 
121 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 18:43:23.31 ID:BNSxeul70
>>70 
 今日初めて笑った 
 ありがとう 
131 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 18:49:33.09 ID:TQdeqZMw0
>>70 
 クソッwww 
160 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 19:05:59.99 ID:YS5END0e0
>>70 
 寝転んで見たよ 
 - 74 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 18:26:25.59 ID:J5yFCZ5A0
 - 線路内にいたクマ3頭 
 親グマ1頭と子グマ2頭 
  
 無理心中か 
270 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 21:10:54.38 ID:sZGmlyx9P>>74 
 この熊の親子は、某データセンターのデータ消失で将来を悲観したか 
277 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 21:15:12.18 ID:XaHvS49p0
>>270 
 秋田だからね 
  - 81 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 18:29:03.44 ID:cNNmCUmY0
 - 引き取り手がないことに悲嘆したクマ牧場のクマじゃないだろうな? 
89 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 18:32:04.68 ID:VqnHoevt0
>>81 
 ちょっと悲しくなった。 
 - 86 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 18:31:24.47 ID:z1Q32Fct0
 - てか、新幹線の線路にクマが入り込めるの? 
 東海道新幹線では考えられない。 
  
97 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 18:34:32.72 ID:VqnHoevt0
>>86 
 秋田新幹線は、新幹線車両が在来線をそのまま走ってるだけだから。 
 - 92 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 18:32:26.32 ID:X7Edailp0
 - 軌道法は道交法より優位な法律なんだお。 
 道交法も守らないケモノが国に認可された高速鉄道様に向かってくるなんて、 
 神をも恐れぬ所業だお。 
  
  
204 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 19:48:52.61 ID:ISnXU7ys0
>>92 
 >高速鉄道様に向かってくるなんて、神をも恐れぬ所業だお。  
  
 っていうか、熊自体が神(あるいは、神のお使い)だから 
 - 114 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 18:40:53.85 ID:VSdt5x8J0
 - ちょっとまって新幹線走ってるところにクマが出るってw 
 高架になってないのw 
120 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 18:43:01.08 ID:P9msuKD50>>114 
 秋田新幹線がどんなものか知らないんだな 
134 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 18:52:06.94 ID:4W/xK6VA0>>120 
 踏切があるんだよな、マジで。 
137 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 18:55:09.40 ID:LvTP6Uid0>>134 
 まさか専用線じゃないの?w 
150 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 19:00:24.12 ID:OVXwzRUp0>>137 
 整備新幹線がどういうものか知ってる? 
161 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 19:06:51.29 ID:jYDv/1h2i ?BRZ(10000)>>150 
 整備新幹線はミニ新幹線とは違うぞ。 
 整備新幹線は線形が良い専用線だが、 
 ミニ新幹線は在来線のレールの幅を広げて 
 新幹線車両も通せるようにしました、ってだけで 
 法律上は新幹線ですらない。 
173 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 19:12:55.28 ID:EIQJ/xwP0
>>161のいうとおり、200キロも出ない新幹線だから 
 美味しくいただけるわけだ 
  165 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 19:08:46.58 ID:eJj9YWje0>>137 
 秋田新幹線と山形新幹線は「ミニ新幹線」と言う名に化粧された実態は限りなく特急電車だな。 
 東北新幹線に連結して走っている時だけは、フル規格の新幹線専用軌道を一緒に走ってるが、 
 切り離された後は在来線の線路を走っている。 
 なんで、秋田新幹線と山形新幹線には当然のごとく「踏み切り」があるw 
 ミニ新幹線は秋田と山形だけ。それでも両県民は高望みもせずこれで充分満足してる 
 新幹線整備中の北海道や九州や北陸みたいに「フル規格」なんて、いまさら望みもしないさ 
207 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 19:52:30.39 ID:ISnXU7ys0
>>165 
 このミニ新幹線方式、在来線を切り離せないから、絶対採算にのらない 
 第三セクターを押し付けられることがないというメリットもある。 
  
 沿線に高校とか沢山あるし、廃止すると山が深すぎて通学できなくなる 
 から、山形と秋田に関しては、これでいい気がする。 
     - 130 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 18:49:24.41 ID:RVfgpKr00
 - ある日、森の中、熊さんが、新幹線に、出会った。。。 
 - 144 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 18:57:07.96 ID:Jy2Qw0ef0
 - 秋田新幹線の在来線区間を走る姿ってシュールなんだよな。 
 「え、何かおかしくね?」といつも思わされる。 
157 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 19:04:13.67 ID:rFdVipDk0
>>144 
 わかるわー 
 福島県民だけど、田んぼの中の在来線を山形新幹線がすっ飛んでいく様子はシュールだわ 
 - 145 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 18:57:42.25 ID:lfQwoHeM0
 - レール幅ちがうから、いちおう在来線の線路に乗り入れることはないがな。 
 並行してはしるよ。 
149 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 18:59:45.83 ID:VqnHoevt0>>145 
 田沢湖線と、秋田新幹線は同じ線路だよ。 
151 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 19:00:52.82 ID:lfQwoHeM0
>>149 
 え、そうなの。田沢湖線から切替時に線路の工事してたよ。 
 174 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 19:13:04.20 ID:Xd3kAXMJO>>145 
 車輪間の幅が可変するんじゃなかったっけ? 
  - 152 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 19:01:33.86 ID:hHmCC6Dr0
 - 踏切までは許すが、大曲のスイッチバックでまさかの進行方向反転。 
 あれはだめだろ 
170 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 19:12:16.21 ID:NqhMwzWx0
>>152 
 秋田まで30分くらいだからまだいいよ 
 博多→大分の特急は小倉で方向転換して1.5時間走ってる 
 - 156 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 19:04:07.18 ID:vY1bIsDm0
 - 新幹線にぶつかったらバラバラになるぞ 
 おいしく頂くとか無理だぞ 
173 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 19:12:55.28 ID:EIQJ/xwP0
>>156 
 つまり
 - 171 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 19:12:24.64 ID:PGOpA7AAO
 - こうもと や かじわら のせいだな 
 - 178 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 19:16:12.45 ID:5ydYVCh40
 - ∩___∩                             ∩___∩  
     | ノ,,.ノ ヽ、,,,ヽ                            | ノ,,.ノ ヽ、,,,ヽ   
     |  ●  ● |                     .       |  ●  ● |   だから線路渡るときは左右確認しろとあれほど・・・  
    彡  ( _●_)  ミ  __, -─- 、                 彡  ( _●_)  ミ       
 .  /⌒   |∪|  /  .(_/     ヽ⌒ゝ-────-- .、 ___/⌒  |∪|   /  
   j     ヽノ イ |   /       ....:: /          ヾ    j   ヽノ イ |        
   /|  |    / | |  . ,|::::::....  ..:::::/              ;;,,.. |  |    / | |  
  | |  |   /⊂し'ニ/ ヾ ;;;;;;;;;;;;;;;;/           ..,,;;;;    /.|  |   /ニし'⊃  
 . ⊂〈ヽ }ニニニニニ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /ニ〈ヽ }ニニ⊃  
  | / ̄  )  )   丶                        /| / ̄  )  )  
  ∪    (  \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∪    (  \  
        \,,_)                                \,,_)  
181 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 19:20:07.50 ID:bBxZNh190
>>178 
 くまさん・・・ 
 - 179 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 19:16:25.66 ID:QX6Oe0La0
 - クマも自殺したくなる国 日本! 
 - 180 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 19:18:50.15 ID:oKnjaufY0
 - え、クマが死んだなんてどこにも書いてないじゃん 
 あいつらの生命力凄すぎるぞ? 新幹線にはねられたくらいじゃピンピンしてるよ 
188 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 19:29:17.51 ID:+U6u06Va0>>180 
 「子グマ1頭を車体の下に巻き込んだが」 
 ↑ 
 さすがにこれはご臨終では... 
 そして2頭が逃走中 
192 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 19:31:52.89 ID:1iCjf0FV0
>>188 
 ・・・あれ? 
  - 183 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 19:21:38.58 ID:4A6N9XBp0
 - 熊と新幹線って新幹線の方が強かったのか 
 ヒグマ伝説のコピペで、熊最強だと思ってた 
193 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 19:32:33.10 ID:lAx0Kl0Y0
>>183 
 秋田にヒグマは居ないけどな 
 - 184 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 19:25:11.47 ID:mOhbWmbv0
 - さすがこまちだ 
 なんともないぜ 
 - 200 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 19:45:36.26 ID:ISnXU7ys0
 - というかさ、熊は用心深いから、音を出しながら近づけば、 
 そう簡単に轢かれないから。 
  
 どうせ一時間に一本ぐらいしかない列車だ。接近したとき 
 音楽でもながしとけ。 
 - 212 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 19:56:41.33 ID:crXoXf0d0
 - 熊が高架をよじ登ったってこと?すげえな」 
219 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 20:07:06.55 ID:jl6QkaUr0
>>212 
 踏切があります<秋田新幹線 
233 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 20:19:09.84 ID:36Q/nxJGO
>>212 
 秋田新幹線ってのは平地走ってる 
 で、他の人も書いてるようにごく普通の踏切があるんだわ 
 もちろん市街地とかでは速度落として走行すんだけどな 
 ミニ新幹線っていうのはそうゆうこと 
251 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 20:51:05.44 ID:eJj9YWje0
>>212 
 高架どころか普通に地面を走っている 
 ハイハイの幼児でも侵入可能だな 
 - 221 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 20:07:59.17 ID:Ds5QQnjO0
 - > けがをした人はいないということです。 
  
 人のことなんてどうでもいいんだよ 
 熊さんのことを書け熊さんのことを 
224 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 20:09:06.33 ID:oKnjaufY0>>221 
 だから怪我した人はいないと書いてあるじゃん 
 くまも無事だよ 
  - 226 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 20:11:35.35 ID:J8rdNkmz0
 - これは山形新幹線だけどシュールw 
 http://blog-imgs-43.fc2.com/r/e/g/regginamontedio/14komati.jpg 
 http://minkara.carview.co.jp/userid/1328475/car/975193/3131785/photo.aspx 
  
230 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 20:16:40.92 ID:pobkDeKt0
>>226 
 上の画像、東武のりょうもう号かとおもったぞ 
 サイタマー過ぎりゃ同じような風景だしな 
 - 227 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 20:13:52.04 ID:XCRX6rly0
 - ∩___∩ 
                ノ       ヽ 
             /  ●   ● |   お母さん、起きてよ 
              |   U( _●_)  ミ 
            /彡、__ |∪|. ∠__ 
          ./  .___)ヽノ ___)_ 
         / , ´         ,    ~  ̄、"ー 、 
         |_/          / ,r       ヽ ノ 
        , ´           / /    ○   i" 
     ,/   ,|           / / _i⌒      | 
    と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ●      | 
   (´__   、       / /    ̄!,__,. ○   | 
272 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 21:13:03.26 ID:3FsDplWQ0
>>227 
 子グマて生きていけんのかね 
 山のヒエラルキーはどうなっているんだろう 
  
 - 241 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/23(土) 20:37:44.58 ID:iMrgl7G90
 - クマッチュイーーーン 
259 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 20:54:19.60 ID:tISJyvFV0
>>241  
 ワロタw  
 秋田新幹線は全線最高速度130㎞/h  
 EB(非常ブレーキ)かけても600m以上走るから見つかっても手遅れだな。  
 ていうか秋田新幹線は毎年コンスタントに死者ならぬ死熊出してないか? 
  
  
  
 - 263 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 21:00:55.05 ID:5ydYVCh40
 - ∩__ _∩  
           | ノ   †   ヽ  
         /  ●  †  ● |   いやー死ぬかと思った  
         |     ( _†●_)  ミ  
          彡、    † ||  、`\  
        / __  ヽ†ノ /´>  )  
        (___) † / (_/  
        |      † /  
        |  /\__† \  
281 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 21:21:56.22 ID:SUb/aQIfP
>>263 
 藤堂兵衛乙 
 - 268 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 21:08:16.18 ID:+g+5KxDS0
 - 新幹線の乗客ぐらい全員死んだところで生態系にほとんど影響ないだろうけど 
 絶滅が危惧されてる貴重な国産クマを3頭もはねておきながら全く安否に触れてすらいないとか  
 ふざけるのも大概にしろ 
278 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 21:18:16.80 ID:01lNkcpQO>>268 
 ツキノワが絶滅危惧とかなんの冗談だよw 
285 :熊殺しALIVEはナチス!:2012/06/23(土) 21:26:33.77 ID:lI3sNttO0
>>278 
 さよう。 
 ツキノワは少なく見積もっても国内に1万頭、最大3万頭いて、絶滅危惧ではない。 
 2006年に5千頭も殺しても、毎年、千~二千頭は殺しても、一向に減らず、 
 今年の様にクマが大出没する。 
 289 :熊殺しALIVEはナチス!:2012/06/23(土) 21:30:48.67 ID:lI3sNttO0
>>268 
 地域絶滅が心配されているのは、四国、下北半島です。 
 他の地域はクマが増えているところさえあります。 
  
 動物愛護団体が、WWFにウソを教え、「地域個体群の絶滅」という言葉を作っただけで、 
 個体群が地域で分断されたとしても、わずかに数百年程度の期間でしかなく、 
 遺伝的な価値に乏しいものと思います。 
 - 292 :名無しさん@13周年:2012/06/23(土) 21:32:40.35 ID:F5nNrmky0
 - まくられたのか 
オススメ記事
●【芸能】山本太郎 新妻の父による『 ブログなりすまし被害 』を明かす
●【社会】 -Siriを教育させたぞ- アイフォーン4Sのアプリ『 Siri 』、『 独島は韓国の領土と認識 』…韓国
●【計画停電】 北海道、関西、四国、九州の電力4社、道府県庁の所在地などの中心市街地でも実施
●【MLB】『 12年でなんて信じがたい 』 3千安打のジーター、通算2500安打のイチロー称賛[12-06-21]
●【千葉】『 人が燃えている 』 ゴミ焼却中に焼死か、空き地で親子が死亡